しろたぬweb

介護と医療に関わるすべての人にむけた歯医者のブログ

ブログは移転しました。 約3秒後に自動的に移転先へ遷移しますのでお待ちください。

自動的に切り替わらない場合は以下のURLをクリックしてください。

口、臭いですよ?おもわず顔をしかめる"ヘドロ"や"沼"のような口臭を消し去る方法【歯科医師監修】

f:id:prandium:20180617145310p:plain

誰も教えてくれない

「クチ、くさくない?」


面と向かって言われた経験はありますか?


言われたことがあるという人は親切な知り合いが周りにいるという幸せな状況です

それと同時に言えることはあなたの口臭が

相当クサかった

ということです


きっと半径3メートル以内にドブやヘドロのような臭いを撒き散らしていたはずです




逆に人の口臭を指摘したことがありますか?


ある!

という人は珍しいタイプで

臭いによって命の危険を感じたパターンかもしれません



相手が傷つく

気まずくなる

そこまで親しくない



ほとんどの人はこのように考え



顔をしかめる

少しずつ距離をとる



という作戦をとります



そして

次は必ずマスクをつけよう

と心に決めて

何も言わずに立ち去ります





それほど口臭はデリケートな問題です


そして誰もが

自分だけはそこまで臭っていない

と思っています



実は死ぬほどクサかったとしたら

かなりのショックを受けると思いませんか?




口臭は健康状態を知る手がかりにもなります

そういう意味で臭いは身体からのサインです



どんな臭いがするのか?

いつ臭うのか?


臭いの種類や時間によって原因が存在します



わたしは歯医者という職業がら

数々の匂いを嗅いできました


無臭のひとから内臓の病気が疑われるひと

そして

これはスメハラ(スメルハラスメント)だろ!

というひとまで




マスク越しに感じるスメル(=臭い)を毎日嗅ぎ続け

知らぬ間に臭い博士になっていました



今回はそんなわたしが

「自分の臭いを確認する方法」??『対策も」?

をシェアしたいと思います



大人はもちろん子どもや高齢の方まで簡単にできる方法です

専門的な知識や技術も必要ありません

お金もかかりません



ただし確認しただけでは何も変わっていません



口臭は直接見ることができず

そんな目に見えないものを消さなければならないのです



もし臭いが確認できたときに

「消したい!!」

「なくしたい!!」


という強い気持ちを持ち合わせていない方はこの先読まなくてもかまいません


楽して簡単に消せるほど口臭は甘くないのです


1分でできるセルフチェック!

f:id:prandium:20180617145540p:plain

自分だけで簡単にできる臭いの確認方法を紹介します



1 . コップに息を吐く


コップに息を吹き込み、手で蓋をして閉じ込めます


10秒たったら中の臭いをかいでみましょう

これだけではわかりにくいこともあります



2 . マスクの内側を嗅ぐ


外出のときにマスクをすることがあります

風邪や乾燥対策、花粉症など

はずすときに内側の臭いをかいでみましょう

臭いがつくまでに1〜2時間はかかります



3 . 手首をなめる


手首をなめて、つばをつけます

30秒ほどで臭いがわかります


乾燥した臭いをかぐことがポイントで

海外の口臭外来でも使われる有用な方法です



4 . 舌をみる


舌の表面が白くなったり黄色くなっている場合は口臭が考えられます

綿棒やティッシュで舌の表面をぬぐい、臭いを嗅いでみましょう



5 . デンタルフロスや歯間ブラシを使う


家にデンタルフロスや歯間ブラシがあるときは

使用後に臭いを嗅いでみましょう

この方法は臭いにする歯の場所を知ることができます



6 . 口臭チェッカーを使う


他人に嗅いでもらうのに抵抗のある人は口臭をチェックする道具が市販されています

息を吹きかけると5段階で教えてくれます

どうしても気になる人はつかってみてもいいと思います

客観的なチェックを自宅でできることは手軽さはいいですよね





臭いは確認できしたか?

臭いは1日の中でも強さが変化します



起きたときや乾燥しているときは臭いが強く

逆に、日中や湿気の多い時期は臭いを感じません



そのため最低でも2回は試してみることをオススメします


臭いの種類は6つ!原因と対策。

f:id:prandium:20180617145335p:plain

臭いといっても色々種類があります

口臭にも原因によっていろいろな臭いがあります


花の香りからヘドロの汚臭まで


口の中がバラの香りでも戸惑いますが

意識を失いそうになる臭いはそれだけで公害レベルです


難しくいうと生理的口臭と病的口臭にわかれます

言っていることは自然現象によるものなのか病気によるものなのかの違いだけです



・生理的口臭

①腐ったタマゴ

原因 : 歯垢(プラーク)、硫黄化合物(VSC)


これは生理的口臭と呼ばれ

誰でも必ず発生してしまう臭いです


一番身近なものは朝起きたときです

他にも空腹のときや緊張しているときに感じることがあります


清掃が行きとどかないところにはプラークがたまり

原因である硫黄化合物はその名の通り硫黄の匂いがします


温泉のにおいといえばイメージしやすいかもしれませんね

必ず発生するということは対策もしやすいと考えられます


対策 :

・ブラッシングで歯垢をとりのぞく

・ガムを噛む

・消臭サプリを併用する

・歯医者にいく


温泉はつかりに行くもので

自分の口の中が温泉の臭いなんて嫌ですよね


たとえどんなに美女だとしても発生しますし


アイドルはトイレに行かない(ふるい…)

と同じくらい真っ赤な嘘です



空気の乾燥を防いでこまめに歯ブラシをすることが1番の対策です

ガムやサプリを併用するとさらに安心です


根本的な原因は歯科医院でチェックしてもらいましょう

②食べ物や嗜好品


原因 : ニンニク、アルコール、たばこ・・・


これも生理的口臭です

餃子をたべる、お酒を飲む

日常でただよう一般的なにおいですね


対策 :

・丁寧にブラッシングをする

・ガムを噛む

・時間が過ぎるのをまつ

ご飯を食べれば臭いが出ます

食べなければ生きていけないので避けては通れません



食べ物の臭いはブラッシングしてもある程度しか抑えることができません

さらに外食をしている場合は歯磨きをすることが難しいのではないでしょうか


ありがたいことに今はトイレに洗口剤を置いてあるお店もありますよね


本当であれば、歯磨きをして時間が過ぎるのを待ちましょう



・病的口臭

ここからは身体の不調や異常が疑われるにおいです


③腐敗臭(ドブ、ヘドロ)


原因 : 歯周病(歯槽膿漏)


ポルフィロモナス・ジンジバリス

アクチノバチラス・アクチノミセテムコミタンス

という覚えさせる気の全くない歯周病菌が原因です



これらの歯周病菌が放つメチルメルカプタンという物質のにおいで

電車で30cmくらいの距離で隣のおじさんが放つツンとする不快な臭いです(ワキガかも)


歯周病菌の放つ腐敗臭は

人間が一番嫌う臭いと言われていますから

早めの対策が必要です


対策 :

・丁寧なブラッシング

・ガムや消臭サプリを使う

・歯医者へ行く


歯茎から出血したり

浮いたような感じがする場合は歯周病の可能性が高いです


歯茎が赤くなっていったり

歯が長くなってきた気がするときも歯周病のサインがでています



この場合は歯科医院で一度診察を受けることが確実です



歯周病と診断されるとそこから数ヶ月通うことになりますが

正しいブラッシングと歯石を取り除くことでよくなることが多いです

頑張って辛抱してください



ガムやサプリではその場の臭いをごまかす効果は高いですが

根本的な解決になりません




④甘酸っぱい


原因 : 糖尿病


糖尿病を患っているとエネルギーである糖がうまく身体に取り込むことができず

かわりに脂肪を分解してエネルギーの代わりににします

ここで発生するアセトンという物質が甘酸っぱい臭いを放出します


口だけではなく汗からも臭いうため、体臭として現れることもあります


またダイエットで糖分が不足するときも出現しやすいにおいです



対策 :

・丁寧なブラッシング

・ガムや消臭サプリを使う

・近所の内科へ行く


糖尿病には先天的(生まれたときに決まっている)ものと後天的(糖分のとりすぎ)の2パターンあります


おしっこが泡立ったり疲れやすい場合は一度内科を受診しましょう

他の感染症にかかりやすい病気なので早期の治療が大切です



⑤アンモニア臭


原因 : 肝臓の機能低下


肝臓の機能が低下していると

身体の中で発生する有害物質であるアンモニアを分解できなくなります


そのため唾液や汗からアンモニアの臭いがします

おしっこの臭いと言い換えてもいいです


対策 :

・ガムを噛む

・ガムや消臭サプリを使う

・内科を受診する

肝臓の機能低下は血液の検査でわかることが多いです


遺伝的な原因となることもありますが

暴飲暴食などの不摂生が原因となります


健康診断の値を見直してみてください



⑥おならのにおい


原因 : 胃腸の機能低下


胃腸の機能が低下すると食べ物を消化吸収することができなくなります


そのため胃や腸の消化器官からクサいおならの臭いが発生します

汗や体臭としても確認することができます


対策 :

・ガムを噛む

・ガムや消臭サプリを使う

・内科を受診する


胃腸への負担は食べ物の消化に直接影響するため

残飯として体内から臭うことになります


早めに内科できれば消化器内科を受診しましょう



実践できることは3つ!

f:id:prandium:20180617145400p:plain

ここまでをまとめると

臭いを消すために必要なことは3つあります

①歯を磨く 

②ガムやサプリで消臭する 

③歯医者へいく


歯を磨く


簡単に試すことができるという意味からいえば

歯ブラシやガムにかなうものはありません



どちらも身近なもので

習慣化している人も多いですよね



「歯みがき 方法」

「ブラッシング やり方」

などで検索するだけで

多くの情報を無料で手に入れることができます


ガムや消臭サプリ

クロレッツやキシリトールに代表されるガムも

100円でどこでも手に入れることができます



にもかかわらず

これだけ口臭で悩んでいる人が多いのはなぜでしょうか



歯磨きには個人差があり

とくに長い時間磨くことを面倒に思う人は多いです


そのため無意識のうちに雑になっている状態がみられます



それを補うためのガムでは効果が短時間で終了し

なにより虫歯のリスクが高まってしまいます


くわえてブラッシングだけではおとすことのできない臭い(病気によるもの)も考えなくてはいけません



そのためサプリの併用はオススメです

ガムよりも効果が長いです


タブレットタイプはなめるだけ

スプレータイプはつけるだけです


介護の必要なブラッシングのできない人にも有効です



口臭外来。プロのチェックを無料で受ける!


それでも

  • 人と関わることが多い
  • 外食が多い

そんな人にとって

匂いがするかも・・・

というのは不安な状態ですよね


「お昼に餃子食べちゃった」
「あれ?顔しかめた?」


どことなく自信なさげに見えてしまいます



臭いはとてもデリケートであり

そしてしつこいものでもあります



すこしでも気になる人はプロの力を使いましょう!

それが口臭外来です





口臭の専門家(歯医者)が口臭の原因を調べ、対策してくれるという

確実な方法です



初診のカウセリングは無料です

もちろん個室対応なのでプライバシーは守られます



そのうえガムやサプリよりも安く、プロの判断を仰ぐことができます



この先ずっと臭いを気にしながら生きていくよりも

治る可能性があるなら一度試す価値はありますよ!


《口臭》誰にも言えずに悩んでいませんか?バイオクリニックにご相談ください




口臭外来は大学病院を中心にすこしづつ広まってきている歯科の分野です


失うものは何1つありません

試さずに後悔するよりもぜひ積極的にチャレンジしてみてください


安心感は自信につながります

ぜひ快適な口臭生活を送ってくださいね




1