しろたぬweb

介護と医療に関わるすべての人にむけた歯医者のブログ

ブログは移転しました。 約3秒後に自動的に移転先へ遷移しますのでお待ちください。

自動的に切り替わらない場合は以下のURLをクリックしてください。

【やめたい!】歯科衛生士が円満に退職する手順【即日退職する方法も】

f:id:prandium:20200623214853j:plain


今の職場から退職を考えている衛生士さんへ。



・歯科衛生士の円満な退職方法を知りたいな


・できれば穏便にやめたい...


・万が一のときは、すぐにでもやめる方法はあるのかな


こういった疑問に答えていきます。


■本記事の内容


この記事を書いている私は歯科医師です。高齢者歯科を専門にしていて、複数の医療機関と関わっています。


そのため100人以上の歯科衛生士さんと一緒にお仕事してきまして、たくさんの入局と退職を身近でみています。


普段はTwitterで医療と介護の情報を発信しています。記事の信頼性担保につながれば、嬉しいです。



『高齢者にかかわる仕事をしていると「楽しみは老後にとっておこう」みたいな考えはけっこう危険だと感じる。
目が弱くなると読書やゲームは疲れるし、足腰が悪いと遠出も難しい。今やりたいこと、今しか体験できないことはすぐにでも計画するべき。それに、ヒマな老後が存在する保証なんてどこにもない』


【やめたい!】歯科衛生士が円満に退職する手順

f:id:prandium:20200623214556j:plain

退職手順①:雇用契約書、就業規則を確認


退職の意志を伝える前に、まずは雇用契約書や就業規則を確認しましょう。退職に関するルールが記載されています。


退職の何日前までに退職の意を伝える、と定められていることが多いので、事前に確認しましょう。


無くしてしまったときでも、おそらく1ヶ月前がほとんどですので、気にしなくて大丈夫です。


雇用契約書就業規則がない病院もあるかもしれません(本当はいけないです)。そのときは自分で退職日を決めてお話しするようにしましょう。


仮に雇用契約や就業規則で決められていても、日本の法律的には2週間前の通達で合法的に退職できます。


>>参考:【歯科衛生士の退職手順】やるべき手続き完全版【チェックリスト付】


退職手順②:理由を添えて退職の意志を伝える


必ず理由を添えて、退職の意思を伝えましょう。伝える相手は権限のある人ですので、ほとんどが院長になると思います。


人間関係や給料、労働時間が原因の場合は、直接伝えにくいこともあるので、他に興味があるという言い方でかまいません。


伝え方としては例えば「矯正に興味」「訪問に興味」「審美に興味」「もっとたくさんの患者さんをみたい」など、ポジティブな理由を伝えるとよいです。


「転職が決まっている」という言い方でもいいですが、”事前に相談してよ”と思われることもあるので、しばらく働くことを考えると、控えた方がよいでしょう。


結婚や出産、引越しなどのライフイベントは、そのままで理由になるので、ダイレクトに伝えましょう。



✔︎ 退職する前に、転職活動を始めておくことはオススメ


転職活動をすすめておくことはとてもとても重要です。いつでも転職できる、という気持ちは心に余裕をつくります。


求人サイトの掲載された求人をみるだけでも「自分の価値」を知ることができます。自分の給料と周りの相場を比較することで、退職へのモチベーションにつながります。


退職手順③:退職届を出す


伝え方は日付と名前、理由を書いて、院長宛てに退職届を提出します。


理由は一身上の都合でOK。まったく問題ありません。退職日や引継ぎ、有給休暇について調整してください。


念のため、退職届のコピーは取っておくことをおすすめします。


>>参考:歯科衛生士の退職届の書き方【テンプレつき。書かなくてもよい場合も解説】


以上が退職するための手順になります。


引き留めの可能性


強烈な引き留めは、”ある”と思っていた方がいいです。もうすでになんだかんだで、引き止められて、ズルズル働いている人もいるかもしれません。


歯科衛生士は人手不足で、貴重な人材で今はどの病院も後任を見つけにくいです。人によっては給料や労働環境の見直しを条件に、残って欲しいと言われる場合も。


とくに、心優しい衛生士さんは、もし強烈に引き止められてしまうと、ブレてしまう人も多いと思います。


ですので、そこまで想定して退職は考えるべきです。


>>参考: 【辞めさせてくれない...】歯科衛生士が引き止めを振り切る2つの方法


給料をこれだけあげてもらえるならやめるとか、勤務時間はもう少し短くしてくれるならやめるとか、自分の中である程度の”軸”をもつことが大切です。


譲れない条件といってもいいです。その”軸”を満たさないようであれば、勇気を持って、退職するようにしましょう。


【円満退職ムリそう...】すぐに衛生士をやめるなら、退職代行で即日退職できる

f:id:prandium:20200623214654j:plain


歯科衛生士は転職の多い職業です。退職理由もかなり壮絶なことが多いです。


【退職理由の具体例】


・院長やスタッフとの人間関係が悪化

・スタッフとの人間関係が悪化

・患者さんとの関係が悪化

・病院の方針が合わない

・勤務時間が長い

・休みが少ない

・給料が低い

・いじめによるうつ病

・腰痛



歯科医院での勤務は、人間関係の悩みが多く占められます。実際にうつ病になってしまい1か月で辞めた衛生士さん、いじめにあって1週間で辞めざるを得なかった衛生士さんもいます。


心が壊れる前に自分を守りましょう。


そのためには退職代行を使うのも一つの手段です。退職代行とは、自分の代わりに退職手続きを代行してくれるサービスです。


依頼すれば、病院と一切関わらずに退職することができます。


「退職代行」の利用を推奨する状態


・辛い状況に追い込まれている

・後任がいないから辞めさせてもらえない

・面と向かって「辞めます」と言いにくい

・引き止めを受けるのがツラい

・退職届を受け取ってもらえない

・有給の申請ができない

・パワハラ、モラハラをうけている

・夜眠れない

・夢に出る



このような理由で、板挟みになっている人は、すぐ退職代行を利用しましょう。


似た方法として自分で内容証明郵便を送る方法もありますが、手続きに不備があった場合(とくに離職票や源泉徴収)、また連絡をとることになります。


ここは”キッチリ”終わらせておくべきです。ズルズルと働くのは本当にきついですし、退職時期がわからなければ、次の転職も圧倒的に不利です。


なにより自分の身体と心の健康が一番大事です。


>>参考: 退職を考えている歯科衛生士に「退職代行サービス」をおすすめする4つの理由【うつ病回避】


おすすめの退職代行


退職代行の選び方やオススメは【歯科衛生士向け】退職代行サービスの選び方+おすすめ3選【確実に退職したい】で解説していますが、それ以上に退職にはスピード感が大切だったりします。


時間に余裕がなかったり、探すのが面倒くさいという衛生士さんは、とりあえず「Jobs 」、「わたしNEXT」のどちらかの退職代行会社を利用すれば充分かと。


どちらも100%の退職成功率で、料金は税込29,800円です(退職代行の相場よりやや安め)。自分は何もせずに辞める手続きが終わり、自分自身の健康が守られると考えれば、ハッキリ言って安いです。


退職まで次の3ステップで完結します。



①:問合せ(電話orメールorLINE)


②:無料相談


③:支払い(クレジットカードor振り込み)


本当はさらに2社を比較するのがよいですが、それも面倒という人は「わたしNEXT」でよいかなと。


無料相談はこちら >>わたしNEXT


女性に特化した退職代行会社なので、手厚いフォローを受けられます。


詳しくは【女性向け退職代行】”わたしNEXT”を徹底レビュー【感想・デメリットあり】で解説しています。


転職サポートをそのまま利用すると、最大5万円キャッシュバックされるので、実質無料で利用できます(※退職代行サービスを使わずに、転職サポートだけでも対象)


まとめ:円満退職が理想ですが、最優先は自分の身体と心。

f:id:prandium:20200623214721j:plain


今回の記事をまとめます。


・退職の手順①雇用契約書、就業規則を確認 ②理由を添えて退職の意志を伝える ③退職届を出す


・いじめ、パワハラ、セクハラはすぐに退職するべき


・自分を守るために退職代行サービスの利用は有効


・自分の心と身体の健康が何より大事


優しい性格でずるずる続けている衛生士さんもいます。板挟みは、自分の身体と心を追い込みます。


軸を決めて、勇気をもって退職してください。ハッキリ言ってしまうと、あなたが急に出勤しなかったとしても、病院はまわります。


急に辞めるなんてそんな無責任なことはできない、と感じるかもしれません。でもなによりも、自分の健康が1番です。


自分の健康に無責任にならないでください。健康でさえあれば、いつでもどこでも患者さんのために貢献できるはずです。


今回は以上です!


✔︎ 【年代別 歯科衛生士におすすめの転職サイト】


✔︎【記事で紹介した退職代行リスト】


わたしNEXT ※ 女性に特化したサポート、最大5万円キャッシュバック


Jobs  ※ 女性弁護士のサポート、退職届のテンプレ付き


>>参考:【歯科衛生士の退職手順】やるべき手続き完全版【チェックリスト付】


✔︎ 退職代行サービスの具体的な選び方
【歯科衛生士向け】退職代行サービスの選び方+おすすめ3選【確実に退職したい】

✔︎ 歯科衛生士におすすめの退職代行サービスの3社比較
歯科衛生士向けの退職代行サービス3社を比較した【おすすめは全部】
 
✔︎ 「わたしNEXT」のデメリット、口コミを確認したい人へ
【女性向け退職代行】”わたしNEXT”を徹底レビュー【感想・デメリットあり】






1